こんにちは。山岸です。
先日も「要注意人物7件目キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!」という記事を書きましたが、
本日、要注意人物8件目 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
中川さんのこちらの記事で7IDが掲載されましたが、まだ全部生きてます^^;
そこにまた新たに「mailmagazine31111」というアメーバIDを取得したようです。
懲りないなあ
ひとつもID削除にならないから、懲りるはずがありませんね^^;
ブログヘッダーもプロフ画像も相変わらず全く同じものなので、すぐわかります。
なぜ変えない??? そこのところが不思議でなりません。
私は以前にも書いたように、こういう輩がやってくるので読者登録を「承認制」にしています。
先日の記事「要注意人物7件目 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!」の中の松本さんの記事で紹介しました。
読者登録自体はこれで問題がないのです。
が!問題は「なうのフォロー」
読者登録の承認はされてなくても、相手が「なうをフォローする」にチェックを入れて読者登録すれば
「なう」は自動的にフォローされています!
このとおり↓↓↓
相手は「なう」なんか 見てはいないのでしょうけれど、このままにしておくのも何か気持ち悪い。
でも「なう」はフォローを断ること+同人物からの再フォローにブロックをかけることができるのです。
早速そこまでやっておきました^^;
ここからできます↓
複数IDを次から次へと取得されれば、今回みたいないたちごっこは まだ当分続くでしょう(汗)
みんな通報してるんじゃないのかなあ、この人。
でもこの人物の8IDは 現在も ひとつ残らず健在です^^;
アメーバは人気ブログ削除なんかより、こういう人の対処の方が先のような気がするんだけどなあ。
【追記】また続けて1件 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
このIDは、以前にも一度、登録削除をしたもの。
削除すると、またこうやって再訪問してくるんです(汗) だから削除してはダメですね。
この松本さんの記事を忠実に実行しないと。
読者登録は必ず「承認制」にして、読者登録されても承認しないで そのまま放置しておく。
これがツール読者登録退治の鉄則です!!
↧
要注意人物8件目 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! ツール読者登録退治の鉄則
↧