Quantcast
Channel: おれんじほっぺの日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 767

新オカメマンション、ようやく完成。

$
0
0

  
  

新オカメマンション、ようやく完成しました。
3組に巣箱を取り付け、やっと春の巣引きが始まります。



今日は朝いちばんからたまげましたあ ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

ヒメウズラの雛が孵化していたとは。

ウズラ女子の抱卵は こちらでご紹介しましたが、この時の卵から生まれたのです。

ヒメウズラの孵化日数は17日前後ですが、今回は孵化まで概ね3週間ほどかかりました。

だからまさか孵るとは思ってなかったです。あ、ダメだったかあ・・・って。

ヒメウズラは途中で飽きてしまって抱卵をやめる個体がかなり多いらしいので、

まあ無理でしょ~、と思っていたのです。

抱卵させておけば、産卵しなくて済むからまあいいか・・・くらいの感覚で卵を預けてました。

今週末には卵を取り上げて捨てよう、と考えていたけど、しばらく様子を見なければ。

「うずらのロバート」でも、親鳥が見放して放置された卵からロバートが孵っているので、

孵卵器を使わずに、自然な形で孵化させるのは こんなものなのかな?と思いました。

お母さんのお腹の下に潜り込んで、あまり姿を見られませんが、ヒヨコはかわいいですね♪



さて、今日のお題の新オカメマンション。苦節2か月弱・・・やっと完成しました。

といっても1号棟だけ。2号棟はこれから作ります。

巣箱を待ち望んでいたベテラン3ペアから、我が家でのこの春の巣引きがスタートします。












Viewing all articles
Browse latest Browse all 767

Trending Articles